顎の痛みはマウスピースじゃ治らないって知ってますか?
京都市内で顎関節症(がくかんせつしょう)・顎(あご)の痛みを解消したい!治したいと!とお悩みの方へ。

当院は京都でも数少ない顎関節の機能(働き)と構造(歪み)のバランスを整え、痛くないオリジナルの顎関節矯正で顎関節症や顎の痛み・それに関係する諸症状に対応しています。
顎が開けにくい、口開けるとゴリゴリする、口が開きにくいとお悩みの方のは当院の施術をお試しください。
目次
こんな顎の痛みや悩みでお困りではありませんか?
- 口を開けるとゴリゴリ音がなる。
- 口を大きく開けると音がして痛い
- 口を開けると痛い・開かない
- 歯医者で顎関節症と言われた
- 噛み締めるクセがあって肩・首がこる
- 朝起きると顎が痛む。
顎関節症(がくかんせつしょう)って何?
顎関節症(がくかんせつしょう)とは、顎の痛みや口が開きにくいなどを複合的な症状を起こす顎関節の位置異常です。
口を開けると痛い噛むたびに顎が痛むゴリゴリと音がなるなど軽度の症状から深刻な症状まで悩まれている方も多くおられます。
症状は口を開けると顎の関節が痛い、カクカク、ゴリゴリ音がする、口を大きく開けられないなど、人によって主訴は違いますが、皆さん同じように顎関節の位置異常とそれに伴う筋・靭帯の過緊張を起こされています。
その他、「昔に1回顎が外れてあくびや硬いもの食べた時など大きな口を開けた時に、たまに顎が外れるです」と日常生活を送られている方もおられます。
大きく口を開けた時に、顎の関節が外れて口が閉じなくなることを「顎関節脱臼」といい、この症状も頭蓋骨や顎のゆがみが原因となっているのです。
また顎関節はめまい、肩こり、首筋の凝り、難聴、視力障害、頭痛など慢性症状と関係が深く、めまい・視力障害など原因がわからず悩まれている方、何年も肩こり・首のコリが治らない方は顎関節の調整が必要になってきます。
知っておこう!顎関節の構造と機能(はたらき)
下顎の骨は他の関節と違って、上顎にと頭蓋骨にぶら下っている状態でくっついています。
そしてそれを固定・動かすために靭帯と筋肉でしっかりと機能するようになっているんです。
コリコリ・ゴリゴリなるのは関節の動きを良くする関節円板という軟骨が不安定になっているからで音がなったり、開きにくくなったりとしてしまいます。
また顎の関節は口を開けるとき下に動くイメージですが、いったん下に動いてから少し前、斜め動くという複雑な動きをしています。
またその複雑な動きをするために5つの筋肉、3つの靭帯が機能的に動くことで物を食べる・話すということをおこなっている関節です。
その動きが不安定になった原因を治していかないと顎の痛みや安定性は元には戻りません。
噛み締めが顎関節(がくかんせつ)を悪くする!?
あごの悩みや肩こりの悩みで来院されている方は噛み締めている方が非常に多いです。
仕事に集中している時、眠っている時など無意識のうちに奥歯をグッと噛み締めていて気がついたら顎がだるい・・・
そんな経験はありませんか?
顎関節は日常でよく使うところなのでとても頑丈にできていますが、慢性的に噛むという圧力が関節にかかり続けると動かしている筋肉・靭帯などが疲労してし顎関節の問題につながります。
噛み締めている自覚がなくても、ご自身で舌をベーと出して鏡で見てください。
舌の両端がボコボコっと型ついている人は日常的に噛み締めている傾向があるので注意が必要です。
顎関節症と肩こり、頭痛の関係とは?
顎関節と肩こりや頭痛などは非常に関係してきます。
顎関節を動かす筋肉・靭帯などは首や頭蓋骨との関係も深くつながっていて、その機能が低下していくことで頚椎の問題や肩こりにつながりやすくなります。
首から肩にかけて凝りやすい、こめかみが痛い頭痛がある方は顎関節の調整も必要になってきます。
マウスピースじゃ治らない理由
当院に相談に来られる方もほとんどが歯医者さんでマウスピースを作ったと言われていますが、あれって噛み締めている時の歯のすり減りなどには効果はあると思いますが、噛み締め自体の治療にはなりません。
何より口に何か入れて寝るというのはそれだけでストレスです。マウスピース入れてても噛みますしね。
噛み締めていることが問題じゃなくて、噛み締めないといけないぐらい体を緊張させている原因と噛み締めることで衰えた顎の機能(はたらき)を調整していかないとなんの解決にもなりません。
顎関節症に対する当院の施術
顎関節の可動性と筋緊張を検査・評価していき顎関節の本来の動きと機能を取り戻すように調整していきます。
顎関節に関係している筋肉・靭帯
側頭筋・咬筋(深部・浅部)・外側翼突筋・内側翼突筋
蝶形下顎靭帯・茎突下顎靭帯・側頭下顎靭帯
上記のような細かい筋肉・靭帯で機能している顎関節はとても複雑です。
強い力などで押したり、ゴリゴリしたりすると余計に悪化させてしまいます。
当院では歯科医師から指導を受けた調整法とオリジナルの顎関節の働きを調整していく非常にソフトな矯正をおこなっています。
『どこに行っても良くならなかった。しゃーないわ。。。』と半分諦めている方でもきっと良くなります。
是非、一度、当院の顎関節矯正をお試しください。
どんなカイロプラクティックが受けられるん?
あなたが今感じている顎関節の痛み・つらさはマウスピースだけで治る問題ではありません。
痛みが出るほどの問題を放置して痛みが慢性的になり「もう限界や」という体からのサインです。
「このままやったら大変なことになるで!」
「そんな頑張らんでも・・・ちょっと休もうや」
というあなた自身の体からの『ちょっと休まへん?』というブレーキがかかっているんですよ。
そんな時こそしっかりと体の声に耳を傾けることが大切です。
仕事も育児も家事も遊びも勉強も健康な体があって初めて楽しめるもんでしょ?
当院では安心できる説明と的確な施術で、原因がわからず不安な日々から1日でも早く回復するように全力でサポートをおこなっています。
そしてあなたやあなたの体を心配している人も『笑顔』になれるよう施術をおこなっています。
ぜひ、一度、京都市下京区 四条烏丸で沢山の方に喜ばれている施術をお試しください。
あなたのお越しを心よりお待ちしています。
カイロプラクティック料金表

申し訳ありませんがこのような方は施術をお断りしています。
- 痛いところ・患部だけを診てくれたらいい。
- とりあえず揉んでくれないと気が済まない。
- 自分の都合で予約日時や時間を守れない。
- 1回で全ての症状を治してほしい。
- 自分の意見・健康法が第一で一緒に治療に参加できない方。
カイロプラクティックって1回で治るんでしょ?的な希望を持って治療に来られる方がたまにいはります。
それ自体は悪くないことですけどちょっと待ってください。
昨日今日なった痛みやコリならなんとかなります。
でも長年の問題や慢性的に体に無理をかけてきて表に出てきた症状を1回で治してほしい??そりゃ〜普通に考えて無理です。
昔に受けたところは1回の治療で治ったと希望を持たれている方もおられたり、色々な治療を試され治らへんかったからという方もおられて焦る気持ちもわかります。
私はそういう方に1度、ゆっくりと考えうちのHPをしっかりと読んでいただきたいと思っています。
そしてそれでもなんとかしたいからとカイロプラクティックや整体をお探していて「ここやったら任せられるかも・・・」と希望を持っていただけたんやったら、何かのご縁だと思います。
最後まで読んでいただいて「1回受けてみたい!」と思っていただけたら是非お越しください。
今お悩みの症状よりも1ミリでも良くなるよう全力を尽くします。
もし読んでみても何いうてんの?治せへん言い訳?と思われる方は、正直どこのカイロプラクティックや整体に行っても変化は起こりづらいと思います。
私のことや・・・と思われた方は多分、2、3回通っては治らへん!といくつもの治療所を回られているんじゃないでしょうか?
当院の役目はあなたが自分の体と向き合って治るきっかけを120%引き出し、生活習慣を含めた改善策を伝え健康になっていただくのが目的です。
私は体の悩みをあなたと一緒に考え【二人三脚で治していきましょう】というスタンスで診療をおこなっています。
『治していきたい・元気になりたい!』というお気持ちでしたら、是非、ご来院ください。きっとお力になれます。
予約・問い合わせ
