小学生の腰の痛み

畑のそばには水無瀬川というきれいな川が流れています。

そこからサワガニが逃げてきた。素揚げにしたら美味いんですよね。

KIMG0269.JPG

【症例】

Yちゃん 小学生 外胚葉型

主訴 首の痛みと前屈が硬い・反れない・手首・足首の硬さ。

お母さんの治療を数回させていただいて、相談は受けていたけど家が静岡なので夏休みやし京都に帰省のタイミングでおばあちゃんと来院された。

ダンスを頑張っている子ということは知っていたけど、入ってくるなり自分で書いてきた『治して欲しいメモ』を見せてくれて『こことここが気になって~』と一生懸命に話してくれて『お願いします!』と元気がいい。

姿勢をチェックするとそんなに悪くないけど、腰よりも少し上の関節の硬さが目立つ感じです。

横に寝てもらってお腹に触れながら話をして『甘いもん好き?』てっ聞くと『うん!』とやっぱり元気がいい。

付き添いのおばあちゃんが横で見てるからいつものように足から触ってると怪しいかな?と思ってそれはやめておいてお腹と背中を手で包むように触れる。

前屈してもらうと前屈の可動域は向上、立ちながらブリッジしてもらうと本人もいつもよりも動くと不思議そうに喜んでくれた。足首と手首も可動域は向上し少し話をして終了しました。

今後もおばあちゃんの家に遊びに来るタイミングでチェックをさせていただければと思います。

【考察】

 彼女の場合は糖分の取りすぎによる消化器系の問題・腸壁の問題と腹膜の過緊張による可動域の問題が原因ではないかと考えました。

子供が怪我もないのに構造だけの問題で痛みを感じることはがあんまり考えられんとは思います。

聞くと便秘もあり1週間でないこともあるらしくそれが彼女にとっては当たり前。人間らしい排泄がまず出来ていないということは体の中での生理機能が上手く回らない。

そうすることで起こる脊椎の動きの制限からくる体の硬さなので治療は主には機能の回復と食べ物の指導だけで納得してもらえる結果を得ることができ一緒に来ていたおばあちゃんもずっとうなずいて聞いてくれていました。

アイスクリームは美味しい。それは間違いない。私も爽が大好き。あのシャリシャリしたバニラ感がたまらなん。でもたまにしか食べない。この子にたまに食べるから美味しいんやでって言うたら毎日食べても美味しよって返された(笑)間違いない。

お子さんの体調不良やスポーツのパフォーマンスの向上なども対応しております。お気軽にご相談ください。

おおきに!

糖反射という面白い記事があたのでそのままコピペ

『ブログから抜粋』 ↓

糖が胃の中に入ると胃の活動が停止したりまた微弱になる】

(1)糖反射を起こす分量は、胃腸の浸透圧と同じ濃度(5.4%)以上の糖液で15cc以上の時である。

(2)20%ブドー糖液で一分間に5ccずつ、三分間与えて糖反射を起こさせた場合、胃のぜん動が微弱になった時間をはかると

敏感者 約7~10数分(その間5分間は全く停止)

中等度 約5分間

鈍感者 約3分間

この間は胃の正常な活動が妨げられることになる。

(3)濃い糖液は胃腸内で消化できるまでに薄められるのに一時間以上かかる。

甘いもんを沢山食べるものよくない。砂糖はアカンと言うわれるけど、なんであかんのか?何がアカンのか?もう少し深く勉強してブログで紹介できればと思います。

The following two tabs change content below.
平野 秀一
親父が北海道、オカンが九州の出身、京都で出会い、私が生まれ京都育ちですが京都人っぽくない沖縄の宮古島が大好きです。沖縄の人とよく間違えられます。
平野 秀一

最新記事 by 平野 秀一 (全て見る)