烏丸カイロプラクティックセンター http://www.karasuma-chiro.com Sat, 26 Mar 2016 06:53:37 +0000 ja hourly 1 今日よりも明日を少しでも良くしていきたいんです。 http://www.karasuma-chiro.com/blog/post-2313 http://www.karasuma-chiro.com/blog/post-2313#respond Fri, 25 Mar 2016 03:50:40 +0000 http://www.karasuma-chiro.com/?p=2313 Read more »]]> メディアは一局に集中して叩く傾向がりますよね〜と患者さんが話していて清原選手にしてもベッキーにしてもまだニュースが流れていることに飽き飽きしてるんでしょうね。

そして五体不満足の著書がベストセラーの乙武さんの不倫騒動・・・

あっちは大満足なんて見出しも見つけて、ひどいな〜と思うけどこれもまだまだ続くんでしょう。

不倫をバッシングされても不倫を文化にした男JYUNICHI ISHIDAはやっぱBIGです。

KIMG0547

あっこれうちの近所の水無瀬川の桜です。

もう蕾が緩んできています。もうそろそろ咲きますね。

以前、ブログのタイトルにもしていた「花は咲くときにはがんばらない。ゆるめるだけ」と書いたことがあります。

あれって朝日新聞の天声人語に乗っていた言葉なんです。

中学の先生が卒業する生徒に送ったやったかな?そんな言葉として掲載されていました。

他にも1年前の悩みって今言える?とかも載ってたように思います。

この掲載を見て言葉の力ってすごいな〜と感じましたのを覚えています。

つい先日も言葉の力ってのを思い知らされました。

最近、治療をはじめる方でメチャメチャ健康意識の高い方がおられます。

数年前に間質性肺線維症を患い、いろいろな問題に今まで悩まれ、これからをどにかして行きたい方でした。

その方が私に

先生、私は今日よりも明日を少しでも良くしていきたいんです。

お孫さんとそんなに年も変わらないかもしれない若造に対して、視線を真っ直ぐにそんな風に言われると普段、そんな熱くない私も熱いものがこみ上げてきました。

そう患者さんの一言に私が変えられたんです。

その人の信念に基づく言葉って力強く不思議な力です。

]]>
http://www.karasuma-chiro.com/blog/post-2313/feed 0
金縛りの夢を見たの巻 http://www.karasuma-chiro.com/blog/post-2307 http://www.karasuma-chiro.com/blog/post-2307#respond Thu, 24 Mar 2016 05:27:59 +0000 http://www.karasuma-chiro.com/?p=2307 Read more »]]> 昨日、往診に行く前に御所に用事があって行ってみると枝垂れ桜が満開でした。

KIMG0544

桜にもいろんな種類があって見れる期間はソメイヨシノや御室の桜を含めると結構長いですよ。

とりあえずは週末は御所へGOです。

タイトルの通り金縛りにあった夢を見ました(笑)

夢やから実際にはかかってないと思うのですが、朝起きたら妻が変な声で10秒ぐらいうなされてたで!といわれてびっくり。

金縛りって実際は科学的には解明されているようですが、どうなんでしょうね?

霊的な何か!?

とか言われると怖いのですが、夢の中では金縛りを破って起き上がり色々とやってエーーーーーーッイとか言うてそのまま寝ました(笑)

そのあと夢の中でいつもお世話になってる先生と数人で話している夢を見て「あ〜あれは大丈夫だよ。」といわれてたので、夢の中で安心してました(笑)

金縛り疑似初体験で面白かったです。

でも夢の中でも動かない、声が出ないとか怖いな〜と思いきやそんなに怖くなかった。お化けが出るのかなと思ったけど、出なかった。でもあまり見たくない夢でしたね。

今日はゆっくり眠れますように。

]]>
http://www.karasuma-chiro.com/blog/post-2307/feed 0
なんかボ〜ッと考えたことを書いてみました。 http://www.karasuma-chiro.com/blog/post-2304 http://www.karasuma-chiro.com/blog/post-2304#respond Wed, 23 Mar 2016 03:43:02 +0000 http://www.karasuma-chiro.com/?p=2304 Read more »]]> 内容的には私的に昨日の続きなんですが、書いてみると全く別の記事になりました。

昨日のブログでは自慢の愛車60ベイビーが慣らし運転を終えて本格的に動き始めるということを書きました。

慣らし運転20万キロ。

これを人の体に例えると大学卒業した20歳前半といったところですか。

永源寺キャンプ 096
昭和55年にランドクルーザーが発売され、私が乗っているのもライトが丸い前期モデルです。ということは35年経っているということですね。

ちょっとした豆知識:車名の由来は「Land(陸)」と「Cruiser(巡洋艦)」から命名されました。巡洋艦とは軍艦の一種です。陸の巡洋艦という意味が込められているようです。

もともと頑丈に作られているということもありますが、長年乗り続けられます。

故障すれば部品を変え、オイル交換はきっちり行い、車検やメンテナンスもしっかりと行って大切に乗ることでこれからの20年も安心して乗ることができるんです。

これを人の体にたとえてみると、オイル交換=血液循環の改善、洗車や定期点検・車検=メンテナンス、故障・修理=治療。

そんな感じになりますよね。

でも機械と違うところは人の体には可逆性と非可逆性っちゅうもんがあるんです。

知ってました?

可逆性=元に戻る
非可逆性=戻らない。

車はぶっ壊れれば部品の交換で元の状態にはできるし、下手したら同じ車を買い替えられるけど、人の体は変形性の問題や内臓の疾患に関しては可逆性(元に戻る)が働かないことがあるんです。

あっ別に元に戻らへんから早く治療をしたほうがいいってことちゃいますよ。

逆に元に戻る事があるって知ってほしいなと思って書いてます。

人の体も可逆性、厳密に言うと元に戻るんではなくて新しくなるって言うたほうが正しい気がするんですが、ある程度の症状は元の痛みやコリのない状態に戻る事ができるんです。

痛みやコリとか精神疾患的な問題とか内臓の疲労がそう。

ってことは病院で原因が不明でも長年のどこに行っても治らへん痛みやコリの症状も対処次第では痛みやコリを個人差はあれどなんとかできるってことです。

あ〜私、一生このままやわ・・・

なんで私だけこんなに苦しまなあかんの?

どこ行ってもしゃーないわ。

とお先真っ暗な人でも微かな光が差してっるってことを知って欲しいし、痛みやコリのことを諦めてる人がいたら気がついて欲しいし、行動に移して欲しい。

昨日、患者さんと話をしていてもっと代替医療が広がってこのストレス社会で体を大切に使える。そんな人が増えればいいなと帰りの電車でボ〜ッと考えてました。

カイロや整体ってまだ怖いイメージがある人多いし、鍼にしても痛そうとか聞くし、オステオパシーって知らん人も多いし、もし友達や知り合いで体の不調で困ってる人がいたら、カイロ・整体・オステオパシー、鍼灸って症状を取り除くこと以外にも色々と体の調整や相談とかできるみたいやで!と教えてあげてくださ〜い。

]]>
http://www.karasuma-chiro.com/blog/post-2304/feed 0
戦艦のグレー色は国家機密!? http://www.karasuma-chiro.com/blog/post-2298 http://www.karasuma-chiro.com/blog/post-2298#respond Tue, 22 Mar 2016 03:44:42 +0000 http://www.karasuma-chiro.com/?p=2298 Read more »]]> DSCN0293
最近はランクル60とすれ違うことも極端に減り、寂しいです。20万キロ走って、慣らし運転が終わりこれからガシガシ走ってくれるでメンテナンスとかもしっかりしつつ大切にしていきたいと思っています。

機械も手入れ次第では37年経った今でも現役でバリバリ走れます。

下手したら一生のれるかもしれません。

そんな愛車を走らせ、連休を使って両親と姉家族と私達夫婦で蟹を食べに久美浜まで行ってきました。

京都縦貫道が通ったんで便利になりましたね。

毎年、家族で蟹を食べに行ってるので、あの辺で遊ぶところは行きつくした感があったのですが、舞鶴が意外と熱いの知ってます?

初めは竹田城か姫路城ルートを考えていたのですが、姉ちゃんの提案で舞鶴の赤煉瓦倉庫へ。
DSCN0294
軍艦も見れて初めて近くで見てデカさに圧倒されました。
DSCN0299
見たところ戦艦は全部グレーやしなんでかな〜?と不思議に眺めてて、暇そうにしている乗組員がいたので質問してみたら

この塗料が安くつくので全部この色に統一されています。

あとは国家機密です。ゴニョゴニョと教えてくれた!

妻と塗料が安いって意外やな!海上自衛隊も経費削減なんやなそれに国家機密って!と話してて、入り口にいた少し偉い人っぽい自衛官に同じ質問してみたたら

あ〜あれは海に出た時に保護色になるから国であの色で統一されてるんです。あの色は海で目視で確認しづらいんですよ。

安いとは一言もなかったな。と思い、門番をしている伍長がいたのでまた聞いてみた。

そしたら同じこと言われた・・・

そして妻がgoogle先生に確認したところ、あの色は国が特注している色で、難しい塗料を使っているとのことでした。

舞鶴の海上自衛隊と赤煉瓦倉庫オススメです。

そんな楽しい休日でした。

旅行から帰ると岡山のパイセン先生から大量のミモザが届いて、妻が短時間でリースを作ってくれました。

受付あたりに飾ってるのでみてあげてくださ〜い。
ミモザ

]]>
http://www.karasuma-chiro.com/blog/post-2298/feed 0
幸せよりも喜びを胸に。 http://www.karasuma-chiro.com/blog/post-2293 http://www.karasuma-chiro.com/blog/post-2293#respond Sat, 19 Mar 2016 08:07:33 +0000 http://www.karasuma-chiro.com/?p=2293 Read more »]]> なんかタイトルが大げさで、歯が浮いてまうような言葉ですが、普段はこんなこと口にしませんよ。

こんなこと言うてもうたら顔とのギャップがありすぎてもうあれですよね。

治療中は基本的に私はじっとしてることが多いので質問以外の話はこちらからはあんまりしないのですが、意外と皆さん話しかけてくれるのです。
336

最初の問診でメンテナンスの人なんて10分ぐらい話に花が咲くときがあります。

たまに初診の人で30分ぐらい色々と話をしてくる人もいる。

そうなると調整の時間が20分しかないぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!と焦るけどそれはそれで満足なんやろうなと思うようにしてます。

メンテナンスの人は大抵の話は阪神勝ってるで〜とか来週は冷えるらしいでとか今日の電車人多かったわ〜京都でなんかあんの?とか。

そんなやり取りの中でも初診の人がたまに聞かれるのは「なんでこうなったんですかね?」という質問があるんですよね。

あれが悪かったんちゃうやろか?あれが原因やと思うんです。あのカバンの持ち方が・・・なんて話が続いていく。

こういう徒手療法にくる人って皆さん、何かしら体の問題を抱えて来られます。

肩こりや腰痛・頭痛に生理痛、ヘルニア・副腎疲労、めまいやうつ・パニック障害。

症状が体に出るってことは何かしら原因があるので、その問題を探すのに一生懸命な方が意外と多いんです。

先の心配やこのままずっと同じ状態やったら・・・

悪くはない、悪くはないけど、不安はわかるんやけど、そういうことって考えてもしゃ〜ないんですよね。

なぜ?なぜ?なぜ?なぜ?なぜ?なぜ?なぜ?なぜ?なぜ?なぜ?なぜ?なぜ?なぜ?なぜ?なぜ?なぜ?なぜ?なぜ?なぜ?なぜ?なぜ?なぜ?なぜ?なぜ?なぜ?なぜ?なぜ?なぜ?なぜ?なぜ?なぜ?なぜ?なぜ?なぜ?なぜ?なぜ?なぜ?なぜ?なぜ?なぜ?なぜ?なぜ?なぜ?なぜ?なぜ?なぜ?なぜ?なぜ?なぜ?なぜ?なぜ?なぜ?なぜ?なぜ?なぜ?なぜ?なぜ?

そんなこと考えても治らへんよ。とか言うてしまうともう来ない(苦笑)

昔まではそんな患者さんに正論を言うことも多くて、気まずい雰囲気になったりしてましたし、私が正論を言うと、相手は自分の考えを主張しやすくて、信頼関係って気づくのが難しいんです。

特に相談を受ける側の男性は答えを出したがるから困ったもんです。あっそれって私ですね。

基本的に体の不調で困っていても、それに対して何故?って考える人に正論(答え)をぶつけると先には進みにくいから、最近は相手の話を聞くことにってして、いろいろと対話するようにしています。

なんで治らへんの?なんで症状が出たんやろ?となぜ?よりも体と向き合い前を見る施術がよくなる秘訣です。

勝海舟も言うてました。

「やるだけのことはやって、あとは心の中で、そっと心配しておればいいではないか。どうせなるようにしかならないよ」

言い換えれば心配だけしてても前には進まんっちゅうことです。やるべきこと(体を治療する、生活を変えるとか)をせなあかんのです。

自分の体と向き合う喜びを知ってもらえればと思う今日この頃です。

愛とは喜びよってそういや言われたな。

]]>
http://www.karasuma-chiro.com/blog/post-2293/feed 0
犬にまつわるエトセトラ http://www.karasuma-chiro.com/blog/post-2290 http://www.karasuma-chiro.com/blog/post-2290#respond Thu, 17 Mar 2016 08:14:07 +0000 http://www.karasuma-chiro.com/?p=2290 Read more »]]> スーパーで魚を買うコツ。

以外と人気でした(笑)

今年からブログは毎日更新を目指しています。健康や体のことはプロ目線で、魚のことも畑のこともプロ目線で書いていきますよ。

タメになる内容なのでブックマークしといてくださいね〜。

今日は暖かいですね。近々、オススメの桜情報を載せるの参考にしてくださ〜い。

本日のブログは仕事のことでも畑のことでもありません。

犬のことについて思うこと。です
053f886c7da994776ca23aa63c27d86f_s
先日、妻とAEONで犬を見てました。買うつもりはないのですが癒されましたね。

無邪気に暴れてる姿はきゅんきゅんします。

で、値段を見てびびった。20万円以上してる・・・不細工なフレンチブルドックは70万越え・・・

誰が買うんや。

ここで現実に戻された。

でも高くても抱っこしたいな〜と思っても恥ずかしくて言えず。

店員さんが気がついてトイプードルを連れてきてくれた。

そのトイプードルちゃんを抱いてみる。

お値段は400,000円也。

でも40万出してもいいかな?なんてなるから犬は怖いぜ。まったく。

あのつぶらな瞳とふわふわな毛質。

また会いに行きたいななんて思わせる店員の絶妙なトークとトイプードルちゃんの寂しげな顔は破壊者ですよ。

ほんとに。

それにしてもトイプーちゃんを抱いてると店員が私をパパとか抜かすから、こっちはそれで腰抜かしそうになって苦笑いで現実にあっさりと引き戻され、あ〜ないなと思ってしまった。

2度目の現実に引き戻される。

誰がパパやねん!パパって。120歩譲って買ったとしてもパパではない。

こちとらホモサピエンスとして37年。

犬を家族とするのは否定しない、でも家族かもしれんけど、私の遺伝子は一切nothing!

お手!おかわり!伏せ!とかせんのか今は。

犬の世界では自分たちをパパ、ママいうてるん?

あれが普通なのか?

怖い世界を垣間見たわ。

でもAEON行ったら犬みにいくんやろな。

やれやれだぜ。

]]>
http://www.karasuma-chiro.com/blog/post-2290/feed 0
スーパーで鮮度の良い魚を買うコツとは? http://www.karasuma-chiro.com/blog/post-2279 http://www.karasuma-chiro.com/blog/post-2279#respond Wed, 16 Mar 2016 08:00:57 +0000 http://www.karasuma-chiro.com/?p=2279 Read more »]]> 土曜日に頂いたケロリンの湯。

浴槽がすげー綺麗な緑色になって、なんか子供の頃に入った風呂を思い出して懐かしくて嬉しかったです。

想像以上に汗をかいてスッキリです。

エプソムソルトもいいけどケロリンの湯もオススメです。

月曜日はホワイトデーでしたよね。

ちゅうことで、私も奥さんにお返しというか日頃のありがとうの気持ちを込めて料理を作りました。

飯を作るというのはいつもとあんまり変わらんのですが、ちょっと贅沢に♫ということで近所の魚屋で造り用の大分産の平鯵のええのんが売ってたのと、天ぷら用なので安いホタル烏賊、大阪人なら必ず炊くと言われているイカナゴを1キロ仕入れました。

メニューは奥さんの好きな鯵の造りとイカナゴの釜揚げ、ホタルいか・菜の花・きのこの天麩羅にイカナゴと菜の花のパスタ。

あと地元で人気のケーキ屋さんのいちごのショートケーキをデザートに添えて、私はワインで楽しい晩御飯でした。

IMG_1173 IMG_1172

妻も喜んでくれたようでよかったです。

患者さんももし魚のさばき方をちょっと教えて欲しいとか、スーパーで鮮度の良い魚を買うコツは?と体のこと以外でも聞いていただくと手取り足とり教えれます(笑)

私こう見えて歌って踊れるアイドルならぬ、捌いて作れるカイロプラクターです!

美味しい魚の選び方

スーパーの魚を見るときは魚のお腹を定員にばれないように押してみる。

柔らかければよくないし、硬さが違うから素人でもわかると思います。力入れすぎて指をぶっささないように気をつけてね。

他は、目玉も鮮度の良いのはやっぱりきれいです。

身の分厚さを見れると良いのですが、ラップで包んであるからちょっと無理ですね。

あとはドリップとか出てるやつとかイワシとかは血などで少し赤くなってるやつ、切り身なら色が少し変色してるやつはあまり鮮度は良く無いと思います。

目方は見た目でいいと思います。

自慢にはなりませんが、私、持つと重さの違いはわかります。

例えばこのキャベツの方が重いとか、こっちのジャガイモの方が重いとか。一緒に買い物行くといつも妻に野菜から魚までどっちが重い?と調べさせられます(笑)

昔に働いていた魚屋で貝を20グラム以上のやつしかいらんっていう注文があって、一個一個いちいちはかってられへんから、1個の重さの基準をはかってその重さを手で記憶して、手だけで選別して鍛えていました。

あと油ののりとかは旬のものを買えば間違い無いかなと思います。旬の魚をネットで調べてみよう!

切り身にしてるからわからんけど、養殖の魚は脂乗ってるますが、薬とかようけ使ってるからかな?

背骨がグニャって変形してたり、形が変な奴がたまたまかもしれませんがいるんですよね。

有名なマグロもひどいよって友達いうてたました。

こんな無駄な知識と技も今となってはいい財産です。

なんのブログや。こんな情報いらんかな(苦笑い)

]]>
http://www.karasuma-chiro.com/blog/post-2279/feed 0
気になることは聞くに限る。 http://www.karasuma-chiro.com/blog/post-2276 http://www.karasuma-chiro.com/blog/post-2276#respond Tue, 15 Mar 2016 09:14:29 +0000 http://www.karasuma-chiro.com/?p=2276 Read more »]]>

夏が恋しいので宮古島の夕焼けです。今年は行けそうにありません・・・

タイトルの気になることは聞く。

小学生の時とかそれ以外でもそうなんですが、質問をしない子供でした。

手をあげるなんてとんでもございません。

外見とは裏腹に肝っ玉も小さく恥ずかしがり屋なのです。

今では勉強会では質問することも増えました。

これはこうですか?なぜ?と疑問に思ったこと。

ただ単純に知らないまま自分の感覚のままで理解した風でいると患者さんに対して施術をした時がちょっと違う気がしています。

患者さんも私の施術を一生懸命聞いてくる人「何してるんですか?」「温めてくれてるんですか?」「何をチェックしてるの?」とか。

自分の体を預けてるところやからこそ、自分が何されてるかを知りたいと思うんでしょうね。もちろん初めの時に施術の方針はしっかりと最近はお伝えしています。

施術が終わってもあーしてこーして、ここを治療しましたよ。というてますが、そこでも聞かれることも増えました。

自分が知らないことは「聞いていいんかな?」と思わず恥ずかしがらずに聞く。

そうすると単純に考えて賢くなると思いません?

患者さんやったら自分の体について詳しくなりますよね。そうすることで施術を受ける意味合いや健康に対する考え方が変わってくると思うんです。

今まで何も知らなくて自分の体に無頓着やったのが、ちょっと疲れたり、痛かったりしたら、体を休めようとか。最近、暴飲暴食続いたし胃腸を休めよとか考えつくはず。

なので疑問や質問があれば施術の途中でもいいし、受けてみて家に帰って感じたことを後日に聞いてもらっても構いません。

それでなくても動きのない治療法なので「楽にはなって、いろいろと説明してくれるけど、何されてるかわからんしな〜」となればただただ受けに来てるだけになってしまう可能性もあって、自分で自分の体について考えるという思考が停止してしまいますよ。

最近来てくれている女の子がなんでも聞く、学ぶ、吸収する姿勢でそれって大事やなと思ったのでブログを書いてみました。

私も最近は研究会や他の勉強会でも質問したり、後日に聞いたりすることが増えました。質問しても理解不能なこともありますが質問してよかったなと思うことの方が多いです。

なんでも聞いてくださいね。

]]>
http://www.karasuma-chiro.com/blog/post-2276/feed 0
御身呼Love。なぜこんなに愛してやまないのか? http://www.karasuma-chiro.com/blog/post-2269 http://www.karasuma-chiro.com/blog/post-2269#respond Mon, 14 Mar 2016 06:19:45 +0000 http://www.karasuma-chiro.com/?p=2269 Read more »]]> 週末は復習会や定例研究会に参加してたり、岡山のパイセンと飲みに行ったり、幼稚園時代の友達にAEONでばったり鉢合わせたり、空手の試合前に身体調整を頼まれてた友達が大会で優勝したり色々なことがあってとても楽しかったです。

定例研究会では2年半前ほどから脳につてのテクニックと考察を学んできました。

臨床講座が始まって15回目、その半分が脳という臓器について。よく考えたら脳についての勉強で2年半って凄いな・・・

研究会後は珍しく打ち上げもなく、早速習った実技を奥さんで練習しようとしたら練習台は嫌と拒否られ、実践と月末の京都御身呼復習会でやるしかないなということに・・・

勉強会の中では土曜日の復習会であることを言われたので反省しつつ、いつもと違う先生ともペアを組んだりして練習してると自分が学び始めた頃よりもペアの先生の上達のスピードが早いことにびっくりしました。

タイトルの愛してやまないのか?ということで私なりにこのテクニックに愛があるということは他者(患者さん)がそこにはいるってことなんやなと当たり前やけどふと思う瞬間があって、自分に足りないもの、これから学ばないとあかんことを考えて、なるほどな〜と妙に納得できた自分もいたりでとてもいい収穫です。

でもなんでこの療法に惹かれるのかは未だに謎です。

今回は実技が多かったんですが、これまた難しすぎました・・・あの発想と創造力・・・

恥ずかしながら私もこの療法をメインに追求している身としては感覚だけでも覚えて帰らNight!と必死。

これやとあの患者さんやあの人にも有効に使えるなと考えながら、でも結局は色々としていただいて最後は自分が一番すっきりしてましたね(笑)みんなにもなんかスッキリしてね?と言われる始末。

土曜日から日曜日にかけて大変お世話になりました。

IMG_1170

A先生、S先生お気遣いいただいてお土産までありがとうございます。

田舎が小倉なので九州のお菓子は肌に合います。どれがいい?とS先生が出された途端に目が離せなかったケロリンの湯。暖まらせてもらいます。

]]>
http://www.karasuma-chiro.com/blog/post-2269/feed 0
日々学び。 http://www.karasuma-chiro.com/blog/post-2266 http://www.karasuma-chiro.com/blog/post-2266#respond Sat, 12 Mar 2016 08:38:20 +0000 http://www.karasuma-chiro.com/?p=2266 Read more »]]> 今日は岡山からパイセンが明日の研究会のため前乗りされるのでちょっと一杯ひっかけてきます。

とその前に1人でお勉強です。

奥が深い。この道。

基本的に銭湯のサウナ派ですが泊まりの勉強会のときはサウナに行くことも増えました。

待合に置いているので茶道ならぬ「サ道」を勉強してください。

みなさんのあそこのサウナ熱いで!という情報お待ちしています。

IMG_6120 ]]>
http://www.karasuma-chiro.com/blog/post-2266/feed 0